2010年05月18日
月と金星・・・大接近?
おととい、ホタルを見に行って、何気なく、月を光るものとして、収めて
特に、必要ないかと・・・お蔵入りするつもりだった写真。
どうも、すごい写真らしいですね。

金星と月が近くに見える機会は時々あるが、大接近は数年ぶり。
この日は、金星がマイナス4等級と明るく、金星と月の「競演」だそうです。
帰って、次の日のニュースで知って、そういえば、月と一緒に、星が写ってたなという程度。。。
でも、すごくラッキーなことなんですね^^
特に、必要ないかと・・・お蔵入りするつもりだった写真。
どうも、すごい写真らしいですね。

金星と月が近くに見える機会は時々あるが、大接近は数年ぶり。
この日は、金星がマイナス4等級と明るく、金星と月の「競演」だそうです。
帰って、次の日のニュースで知って、そういえば、月と一緒に、星が写ってたなという程度。。。
でも、すごくラッキーなことなんですね^^
2010年05月17日
定点観測
ホタルは、なかなか、出てきませんね。
いつもなら、普通にいるんですが・・・。
カメラの練習にしかなりませんね。
今年は、小城のホタルも見に行ってみようと思います。
今週末あたり、お出かけです。
本当は、今日、七山村に出かけようと考えていましたが、昨日
実家の草取り、垣根の剪定作業を手伝ったのは、よいのですが
どうも、虫にさされたのか、右腕は、じんましんの様に、斑点が・・・
それが、かゆいのなんの

それで、出かけるの断念です。
2010年05月15日
光るもの日記&定点観測
そろそろ、見れるかなと思い、出かけてみました。
といっても、歩いてすぐですが・・・。

まだ、今年はいないようですね。
天候不順だし、今年はでてこないなんてことは・・・。

う~ん、カメラのテストを兼ねて、フラッシュ夜景モード。

これが、今日の光るもの・・・しかもボケボケ、こりゃ、三脚か必要とわかりました。
次回からは持参で!
これから、梅雨まで、定期的にリポートします。
といっても、歩いてすぐですが・・・。
まだ、今年はいないようですね。
天候不順だし、今年はでてこないなんてことは・・・。
う~ん、カメラのテストを兼ねて、フラッシュ夜景モード。
これが、今日の光るもの・・・しかもボケボケ、こりゃ、三脚か必要とわかりました。
次回からは持参で!
これから、梅雨まで、定期的にリポートします。
2010年05月14日
福岡空港から佐賀大和インターまで
大宰府インターからのりました。
都市高速は、ケチリました。
基山パーキングエリアです。ローソンがありますね。
しかし、サービスエリアもほんと便利です??
肝心な休憩スペースは改装中でした。
行く気にならず、望遠レンズ・・・でパシャリ。
金立ハイウェイオアシス(サービスエリア)です。
住んでるところが佐賀市内だとたぶん、一番行かないサービスエリアかもしれません。
が!!

なんと、市内には、夢タウンにしかないスタバが・・・
知りませんでした。
ここにあるなら、市内にもう一つくらいお願いします。スタバさん・・・
2010年05月12日
動物ネタ・・・昨日の佐賀空港・・・
昨日、佐賀空港に行ったときに、クリークになにやら
物体が・・・じ~っとみてると。
カメさんでした。 どうも、私が写真に撮ると
何かしら、動物がお邪魔してくれてます。
昨日もいました。
アップ忘れてました。
物体が・・・じ~っとみてると。
カメさんでした。 どうも、私が写真に撮ると
何かしら、動物がお邪魔してくれてます。
昨日もいました。
アップ忘れてました。
