2010年05月25日
カメラを替えました。
デジカメを新調しました。
ニコンのcoolpixに、本当はデジタル一眼がほしいのですが、
いつでもどこでも、気軽には、やはり、コンデジですね。
今までは、オリンパスの5年ものを使ってました。10倍ズームが
ついていたので、重宝してました。
5倍はちとつらいけど、広角レンズには満足です。^^
紫陽花が、なんで、早く咲くのか・・・この看板、夜には、こうこうと照らします。
だからもう、満開!!
2010年05月24日
昨日のお守りと・・・雨
いや~見事に週末雨でしたね。
しかも、よく降りました。
全然、ネタ収集に出かけられず・・・。
さて、ここはどこでしょう?

昨日、お話した、三柱神社のお守りです。
3種類のうちの一つです。


しかも、よく降りました。
全然、ネタ収集に出かけられず・・・。
さて、ここはどこでしょう?
昨日、お話した、三柱神社のお守りです。
3種類のうちの一つです。
2010年05月20日
雨に似合う花といえば・・・
しかし、このごろ、出かける時間が取れないのと
雨の日もあり、ついに、この時期の花に。。。

アジサイなんですが、この時期にしては、早いほうだと思います。
それは、夜も蛍光灯の光が当たる、看板の下に咲いているのです。
しかも、自宅のすぐ前・・・。

アジサイって、これ、ひとつひとつが花で、集まっているんでしたけ?
昔、学校で習ったような
雨の日もあり、ついに、この時期の花に。。。
アジサイなんですが、この時期にしては、早いほうだと思います。
それは、夜も蛍光灯の光が当たる、看板の下に咲いているのです。
しかも、自宅のすぐ前・・・。
アジサイって、これ、ひとつひとつが花で、集まっているんでしたけ?
昔、学校で習ったような

2010年05月14日
福岡空港から佐賀大和インターまで
大宰府インターからのりました。
都市高速は、ケチリました。
基山パーキングエリアです。ローソンがありますね。
しかし、サービスエリアもほんと便利です??
肝心な休憩スペースは改装中でした。
行く気にならず、望遠レンズ・・・でパシャリ。
金立ハイウェイオアシス(サービスエリア)です。
住んでるところが佐賀市内だとたぶん、一番行かないサービスエリアかもしれません。
が!!

なんと、市内には、夢タウンにしかないスタバが・・・
知りませんでした。
ここにあるなら、市内にもう一つくらいお願いします。スタバさん・・・
2010年05月12日
動物ネタ・・・昨日の佐賀空港・・・
昨日、佐賀空港に行ったときに、クリークになにやら
物体が・・・じ~っとみてると。
カメさんでした。 どうも、私が写真に撮ると
何かしら、動物がお邪魔してくれてます。
昨日もいました。
アップ忘れてました。
物体が・・・じ~っとみてると。
カメさんでした。 どうも、私が写真に撮ると
何かしら、動物がお邪魔してくれてます。
昨日もいました。
アップ忘れてました。
