2010年05月23日
柳川市の三柱神社
今日は、私が、毎月、お参りに行っている神社を紹介します。
柳川市にある、三柱神社(みはしら)という神社です。
名の通り、柳川藩の藩組、立花宗茂とその妻ぎん千代、
妻の父親である戸次道雪の三者が祀られているからだそうです。

本殿が真新しい神社・・・そうなんです。放火により焼失したのが平成17年。

私も、当時の回廊や楼門は見たことがないはず・・・というか、子供のころに
来たような記憶が・・・定かでないのです。
見てみたかったですね。早く、復元してほしいです。
少ないながら募金もさせていただきました。
自分の今、取り組んでいることがうまく行ったら、もっとたくさん
募金したいです。

さみしい限りの風景! 誰が、心ないことをしたのやら・・・

秋には、おにぎえと呼ばれる秋の大祭は柳川地域最大級の祭りが10月の連休に
あります。今年は、出かけて、見に行く予定です。

今日も、いてくれました。社務所にいる番犬クン!
しかも、ポーズまで・・・。
そうそう、この神社は、復活にまつわる神社です。
柳川市にある、三柱神社(みはしら)という神社です。
名の通り、柳川藩の藩組、立花宗茂とその妻ぎん千代、
妻の父親である戸次道雪の三者が祀られているからだそうです。
本殿が真新しい神社・・・そうなんです。放火により焼失したのが平成17年。
私も、当時の回廊や楼門は見たことがないはず・・・というか、子供のころに
来たような記憶が・・・定かでないのです。
見てみたかったですね。早く、復元してほしいです。
少ないながら募金もさせていただきました。
自分の今、取り組んでいることがうまく行ったら、もっとたくさん
募金したいです。
さみしい限りの風景! 誰が、心ないことをしたのやら・・・
秋には、おにぎえと呼ばれる秋の大祭は柳川地域最大級の祭りが10月の連休に
あります。今年は、出かけて、見に行く予定です。
今日も、いてくれました。社務所にいる番犬クン!
しかも、ポーズまで・・・。
そうそう、この神社は、復活にまつわる神社です。
Posted by pom7 at 20:00 | Comments(2) | 景勝地
この記事へのコメント
こんにちは♪
毎月参拝されてるんですね!
すばらしいことです(^^)
その上、募金まで!
pom7さんの今取り組まれている
ことがうまくいくとよいですね!
私も陰ながら応援してます(^^)/
ワンちゃんの表情がGOOD(笑)
毎月参拝されてるんですね!
すばらしいことです(^^)
その上、募金まで!
pom7さんの今取り組まれている
ことがうまくいくとよいですね!
私も陰ながら応援してます(^^)/
ワンちゃんの表情がGOOD(笑)
Posted by サン吉 at 2010年05月24日 18:01
サン吉さんへ
実は、先月は行けずじまいで・・・。
応援していただき、ありがとうございます。
この神社は、私がつらい時に、たまたま行った、神社で、お気に入りです。近くに、神社がたくさんありますので、三社参りも簡単にできちゃいます。
ワンちゃんは、今回、初めて会ったんです。とても凛々しい、ワンコでした。
実は、先月は行けずじまいで・・・。
応援していただき、ありがとうございます。
この神社は、私がつらい時に、たまたま行った、神社で、お気に入りです。近くに、神社がたくさんありますので、三社参りも簡単にできちゃいます。
ワンちゃんは、今回、初めて会ったんです。とても凛々しい、ワンコでした。
Posted by pom7 at 2010年05月24日 20:23