スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年06月20日

蕨野の棚田~見返りの滝

「るり色の砂時計」にも紹介された、相知町の棚田「蕨野地区」
あいにくの雨で、TVで紹介されたときの景色とはだいぶ違いますが・・・



棚田の枚数は700を超えるそうです。
確かに、スケールは、今まで見た棚田の中で一番かもしれません。

次に行ったのは、アジサイの似合う滝 相知町「見返りの滝」



あえて、滝の真下で撮らず、下流の滝まで、含めてパチリ。



写真の手前の橋は、TV出た、ほたる橋です。



雨が好きな、ほんと雨にあう花ですね。

最後に、ここが、るり色で紹介された宿






  


Posted by pom7 at 16:16 | Comments(1) | 景勝地

2010年06月13日

今月も・・・三柱神社

今月も三柱神社に行ってきました。
早朝、7時に行ってきたんですが、小雨でした。

動画をアップします。
三脚なしなので、手ぶれがひどいです。
ごめんなさい。


  


Posted by pom7 at 20:47 | Comments(0) | 景勝地

2010年06月06日

塚崎温泉(武雄温泉)に行った時の・・・

先日、塚崎温泉に行った時のものをアップします。


塚崎というのは、武雄に駅ができる前までは、
そう呼んでいたそうです。

ですので、塚崎という地名はいたるところに
残っています。



武雄温泉は、あまり行ったことがなく、楼門もじっくり見るのは
これが初めて。。。

武雄温泉が佐賀県でははじめて、電灯がともった
場所とは知りませんね。

これから、しばらくは武雄温泉周辺をアップしていきます。

久しぶりの投稿になってしまいましたが・・・。

  


Posted by pom7 at 18:22 | Comments(1) | 温泉