2010年05月14日

福岡空港から佐賀大和インターまで

福岡空港から佐賀大和インターまで
大宰府インターからのりました。
都市高速は、ケチリました。

福岡空港から佐賀大和インターまで
基山パーキングエリアです。ローソンがありますね。
しかし、サービスエリアもほんと便利です??
福岡空港から佐賀大和インターまで
肝心な休憩スペースは改装中でした。
行く気にならず、望遠レンズ・・・でパシャリ。
福岡空港から佐賀大和インターまで
金立ハイウェイオアシス(サービスエリア)です。
住んでるところが佐賀市内だとたぶん、一番行かないサービスエリアかもしれません。
が!!up
福岡空港から佐賀大和インターまで
なんと、市内には、夢タウンにしかないスタバが・・・
知りませんでした。
ここにあるなら、市内にもう一つくらいお願いします。スタバさん・・・


同じカテゴリー(日記)の記事画像
カメラを替えました。
昨日のお守りと・・・雨
雨に似合う花といえば・・・
動物ネタ・・・昨日の佐賀空港・・・
定点観測
九年庵となりの梅の花採れたて野菜のバイキング「ほたる」
同じカテゴリー(日記)の記事
 カメラを替えました。 (2010-05-25 19:00)
 昨日のお守りと・・・雨 (2010-05-24 19:00)
 雨に似合う花といえば・・・ (2010-05-20 18:00)
 動物ネタ・・・昨日の佐賀空港・・・ (2010-05-12 20:00)
 定点観測 (2010-05-10 20:16)
 九年庵となりの梅の花採れたて野菜のバイキング「ほたる」 (2010-05-09 18:42)

Posted by pom7 at 20:00 | Comments(6) | 日記
この記事へのコメント
金立サービスエリアには一般道からも行けますよ
スタバの先にはドッグランも有りるので、たまーにワコンをつれていきます。
それと第一日曜日はサービスデーなので。
Posted by MegMeg at 2010年05月14日 21:06
Megさんへ

ドッグランもあるんですか・・・すごいサービスです。
第一日曜のサービスデーには何がお得なんだろうか・・・。
Posted by pom7pom7 at 2010年05月15日 00:28
スタバがこんなところに・・・。
うちは夫の実家が長崎なので
逆方向にしかほとんど行かない
のでここのとこ金立サービスエリア
にはご無沙汰です。
久しぶり遊びに行ってみようかな。
サービスエリア意外と好きです
(笑)
Posted by サン吉 at 2010年05月15日 11:04
サン吉さんへ
サービスエリア楽しいですよね。車で、旅行なら外せないスポットです。しかし、おなかいっぱいになり、目的地に着くころには・・・。^^
Posted by pom7pom7 at 2010年05月15日 20:46
第一日曜日は売店も食堂も2割引です 〔2割にならないものも少しはあります〕
Posted by MegMeg at 2010年05月16日 14:36
Megさんへ

情報ありがとうございます。
今度狙って、行ってみます。^^
Posted by pom7 at 2010年05月16日 17:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。