2010年05月14日
福岡空港から佐賀大和インターまで
大宰府インターからのりました。
都市高速は、ケチリました。
基山パーキングエリアです。ローソンがありますね。
しかし、サービスエリアもほんと便利です??
肝心な休憩スペースは改装中でした。
行く気にならず、望遠レンズ・・・でパシャリ。
金立ハイウェイオアシス(サービスエリア)です。
住んでるところが佐賀市内だとたぶん、一番行かないサービスエリアかもしれません。
が!!

なんと、市内には、夢タウンにしかないスタバが・・・
知りませんでした。
ここにあるなら、市内にもう一つくらいお願いします。スタバさん・・・
Posted by pom7 at 20:00 | Comments(6) | 日記
この記事へのコメント
金立サービスエリアには一般道からも行けますよ
スタバの先にはドッグランも有りるので、たまーにワコンをつれていきます。
それと第一日曜日はサービスデーなので。
スタバの先にはドッグランも有りるので、たまーにワコンをつれていきます。
それと第一日曜日はサービスデーなので。
Posted by Meg
at 2010年05月14日 21:06

Megさんへ
ドッグランもあるんですか・・・すごいサービスです。
第一日曜のサービスデーには何がお得なんだろうか・・・。
ドッグランもあるんですか・・・すごいサービスです。
第一日曜のサービスデーには何がお得なんだろうか・・・。
Posted by pom7
at 2010年05月15日 00:28

スタバがこんなところに・・・。
うちは夫の実家が長崎なので
逆方向にしかほとんど行かない
のでここのとこ金立サービスエリア
にはご無沙汰です。
久しぶり遊びに行ってみようかな。
サービスエリア意外と好きです
(笑)
うちは夫の実家が長崎なので
逆方向にしかほとんど行かない
のでここのとこ金立サービスエリア
にはご無沙汰です。
久しぶり遊びに行ってみようかな。
サービスエリア意外と好きです
(笑)
Posted by サン吉 at 2010年05月15日 11:04
サン吉さんへ
サービスエリア楽しいですよね。車で、旅行なら外せないスポットです。しかし、おなかいっぱいになり、目的地に着くころには・・・。^^
サービスエリア楽しいですよね。車で、旅行なら外せないスポットです。しかし、おなかいっぱいになり、目的地に着くころには・・・。^^
Posted by pom7
at 2010年05月15日 20:46

第一日曜日は売店も食堂も2割引です 〔2割にならないものも少しはあります〕
Posted by Meg
at 2010年05月16日 14:36

Megさんへ
情報ありがとうございます。
今度狙って、行ってみます。^^
情報ありがとうございます。
今度狙って、行ってみます。^^
Posted by pom7 at 2010年05月16日 17:53