2010年05月06日
川古の大楠
先日、行った武雄、川古の大楠です。

大きいです。身長25m、ウエスト21mだそうです。^^
樹齢は3000年を超える全国で5位の巨木。
第一位は鹿児島県姶良郡「蒲生の大楠」24mです。
楠は、みんな大きくなるんですかね?

アヒルさんも、いました。
大きいです。身長25m、ウエスト21mだそうです。^^
樹齢は3000年を超える全国で5位の巨木。
第一位は鹿児島県姶良郡「蒲生の大楠」24mです。
楠は、みんな大きくなるんですかね?
アヒルさんも、いました。
Posted by pom7 at 21:11 | Comments(3) | 日記
この記事へのコメント
お邪魔します♪
川古の大楠をこの前テレビで見て
是非見てみたいと思っていたら
不思議とあっちこっちから情報が入ってくるので、これは絶対行きなさい!ということだなと確信しております。
今もpom7さんの記事拝見して
「やっぱり!」と思いました(笑)
川古の大楠をこの前テレビで見て
是非見てみたいと思っていたら
不思議とあっちこっちから情報が入ってくるので、これは絶対行きなさい!ということだなと確信しております。
今もpom7さんの記事拝見して
「やっぱり!」と思いました(笑)
Posted by サン吉 at 2010年05月07日 13:55
コメントありがとうございます。
くすのきは、名前の通り、大きかったです。被写体が大きすぎて撮るのに困りました。
暑くなる前に、行かれたほうがよいですよ。周りが田んぼなんで・・・もわ~んとする暑さもすぐでしょうから。
くすのきは、名前の通り、大きかったです。被写体が大きすぎて撮るのに困りました。
暑くなる前に、行かれたほうがよいですよ。周りが田んぼなんで・・・もわ~んとする暑さもすぐでしょうから。
Posted by pom7
at 2010年05月08日 18:26

こんばんは♪
なるほど~!アドバイスありがとうございます!助かります(^^)
くすの木って触るとなぜかほっと
するんですよね~。九年庵に行ったとき二位山神社にもあったので
さわって癒されました(*^^*)
なるほど~!アドバイスありがとうございます!助かります(^^)
くすの木って触るとなぜかほっと
するんですよね~。九年庵に行ったとき二位山神社にもあったので
さわって癒されました(*^^*)
Posted by サン吉 at 2010年05月09日 00:44